今日から定期テスト対策

この記事は約1分で読めます。

 中学生は、今日から定期テスト対策に入ります。

 中1生にとっては、初めての定期テスト。心配でドキドキなのか、はたまた余裕♪とナメてかかるのか。「小学校の時のように簡単には点数取れないよ。」とは、様々な方面から言われてるのでしょうが、そうは言っても未経験。まあナメてかかるのも致し方ないんですかね。

 別に命がかかってるわけじゃないんで、失敗してもいいんですよ。そこから学ぶことができればね。結果がどうあれ、その経験から何を学ぶか、何を身とするのかが大事ですね。

 テスト勉強は自学のうってつけの練習場です。普段目的意識もなく、何となーくやってる勉強が、もしくは「何かを終わらせること」が目的になってしまっている勉強が、いかに無駄が多いか気付いて欲しいですね。ノートに書き写すこと、とにかく問題を解くこと、に代表されるような「何かが埋まっていく」ことが学習では無いんですよね。ソレを終えた時に自分に何かが残っているかどうかですよ。

 今日は中1生を筆頭に、新人が多い日なので、この辺りしっかり説明したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました