「まーたこんなに空欄だらけで諦めて…解答用紙は全部埋めなさい!」って1度は聞いたことのあるフレーズだと思うんですが、コレってどうなのかなって話です。
「解答用紙は全部埋めなさい!」派=通称「KZU」の言い分
①テストでの空欄のまま提出は『意欲』を疑われる。点数が取れなくても『意欲』は見せておくべきだ。
②なんか書いてれば、もしかしたらマルになるかもしれない。何も書かなかったら100%バツなのだからもったいない。
「KZU」の理由として語られるのは、多くの場合はこの2つでしょうか。1つずつ見ていきましょう。
まずは①に関して。僕も採点する立場になるので分かりますが、確かに空欄だらけの解答用紙って、「オイオイ、コイツやる気あるんか?」って印象になりがちってのは否定できないですね。ただし、それと同時に、無理やり解答欄を埋めたケースで「こんな間違い方する?コイツ全然わかってヘンな。」って印象もあるんですよね。英作文とか数学の証明とか。だから、結局どっちもどっちなのかなって。さらに言えば、成績(合否)をテストで測定する場合、本来であれば得点以外の観点を持ち込んじゃいけないと思うんですよ。だから、空欄が多いとか突拍子もない間違い方とかってのは、測定外に置くべきだと。特に入試のような場面では絶対有っちゃならないと思います。
次に②。記述形式の問題ではテキトーに埋めてもなかなかマルにはならないでしょうが、確かに4択の記号問題などは、テキトーであっても何かしら書いておけば1/4(25%)で正解になるわけで、書いていて損はないかなと思いますね。まあ、コッチが「KZU」の主理由でしょうかね。こと入試のような合否を分ける試験の場合は、「埋めない=もったいない」と言われるのも納得がいくように思えます。

「解答用紙を適当に埋めるな!」派=通称「KTU」の言い分
「えっ?そもそもそんなヤツおるの?」が一般的な感想かもしれませんね。でも、いるんですよ。そういうヤツも。僕個人的にはコッチよりです。「極KTU」とまではいかないので、状況に応じてって部分はありますが、基本路線としては「KTU」。その理由は「KZU」に弊害があるからですね。
「テキトーでも何でも、とにかく解答欄を埋める」って行動が、評価を下される場面(入試や定期テスト)でのみに限定されるのなら、まだいいと思うんです。(そうであっても本当は良くないと思うが、評価(合否)がそういう問題(勘でマルになってしまう)の解答で決定される以上仕方がないとも思う。)でもね、多くの場合、子供たちはそれを日常的に使ってるんですよね。それはものすごい弊害です。
日常というのは、個人的に勉強していて問題を解いてるような場合ですね。そういう場合も記号の問題なんかは特にそうですが、多くの子が勘でも何でも埋めようとします。それが普段から「まーたこんなに空欄だらけで諦めて…解答用紙は全部埋めなさい!」って言われ続けたからなのか、本人が考えて「もったいない」と思ったのか、何なのかは分かりません。きっと本人に訊いても明確な理由ってのは出てこない。でも「解答欄はできるだけ埋めなきゃいけない」と漠然と思ってるんですよね。
で、そうやって勘でも何でもいいから埋めた解答をマル付けして、自分の出来不出来が確認できますかね?「これは勘で埋めてマルになったから本当は分かってない、これは分かってた。」この判断を正確に行えていて、さらに復習に生かせているのなら何の問題も無いと思うんです。コレを読んでるのが子供たちなら自分の行動を思い返してみてください。保護者など成人の皆さんなら、ちょっと昔の話になるかもしれませんが(笑)、自分の学生時代を思い出してみてください。大抵、マルかバツかを見て、バツについて復習していくってパターンじゃないかと思うんです。もしくは全く復習しない(過去は見ません。僕は将来に向けて生きてるんだ派)とか、マルだろうがバツだろうが全部やる(目の前にあるものはウマかろうがマズかろうが全て喰らいつくす派)とかですかね。
学習の根本は「できないことをできるようにしていくこと」にあります。スポーツであれ芸術分野であれ同じですね。基本的には昨日の自分にできなかったことを、いかにして明日の自分にできるようにしていくかが「成長」な訳ですからね。学習においては、「バツ➡マル」と変えるための復習こそがキモなんですよね。ココを外さない勉強をしてる子は、時間さえかければ間違いなく成績は上がっていきます。しかし、ココが外れちゃってれば、最初からできる問題の練習に時間をかけたり、逆に分かってないけど、マルになっちゃった問題を素通りしちゃったり、非常にボヤけた学習になってしまい、かけた時間のわりに成果が上がらないことになるんです。「ウチの子、勉強してるのにちっとも成績が上がらないんです。」はまさにこのパターン。自分の穴を上手に見つけて、そこを埋めることができてないんですよね。
個人的にはこういう理由で「KZU」に真正面から賛成できないんですよね。
コメント