3日10kg痩せた!劇的ダイエット法!!

この記事は約2分で読めます。

「3日で10kg痩せた!!」って広告見ても、誇大広告か何やら怪しいクスリか、その辺疑いますよね?同じことのハズなのに「1週間や1ヶ月で成績爆上げ!!」ってのは、何だか、すがりたくなっちゃう人が多いんですよ。んなもん、ありません。コツコツ地道にやる以外の手は無いんです。

成績を上げようと思ったら、勉強の量や質の向上以外にはありえないんです。

多くの小中学生は、家で一人で勉強なんてできません。だから学校があるんです。まずは学校の授業を「アカン…もう倒れる…部活?ムリ・・・」ってなるくらいに集中して聴いてみてください。いいですか。自宅学習よりも塾よりも、学校の授業が一番大事です。あんなに長時間かけてじっくりとやれる時間は、学校以外にありません。学校の授業で土台を作っていればこそ、自宅学習や塾での短い時間で成果が出せるんです。宿題は「いかに楽に早く終わらせるか。」ではなく「いかに自分の血肉にするか。」を考えて取り組んでください。その宿題を有効なものにするか、時間の無駄で終わらせるかは、取り組むあなた次第です。嫌々取り組んでるうちは結果には跳ね返って来ません。つまり本当に「やっただけ無駄」になります。でも、目的地は3階なのに、ついつい一旦は10階まで階段で上がって大腿四頭筋や下腿三頭筋鍛えたくなっちゃうマッチョの如く、「今日はコイツでどこ鍛えたろうかなぁ♪」とウキウキワクワク成果を考えながら宿題に取り組めば、見る見るうちに成果が現れるでしょう。ついでに「いいか!俺の脳ミソ!今日は二次方程式の計算だ!脳に酸素を回して回転率を上げろ!計算は時間との勝負だ!!それに、この戦場は判断力が生命線だ!式を見て、解き方を冷静に判断しろ!行くぞ!!!」と自分の脳ミソに話しかけながら、注意すべき点や目的を確認すると、効果倍増ですね。(マジですよ)ただし音量には気をつけてください。家で大音量でやるとご両親が心配します。
自宅学習は、復習が基本です。そもそも、授業を聴いても分からないことを予習で一人でできるはず無いんですから。授業を思い出しながら一つ一つ丁寧に復習してください。全く分からないって人は、無理せず少し前の部分からやりましょう。「んなもん、簡単過ぎ!」って思えるところからでいいと思います。分からない問題、できなかった問題は、放置せず(赤で書き直しただけは放置と同じ)、必ず誰かに聞いて解決しましょう。そして次の日もう一回チャレンジです。英単語など覚えるべきものは後回しにせず、その時覚えてください。それが頭の中に無いと、授業が余計分からなくなります。

一応、10年以上この仕事をやってるプロの端くれですが、実際のところ、こういう極々当たり前のアドバイスしかできません。各中学とも、定期テストが迫っていますが、テスト後の時間を今まで以上に大切にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました