ムリって言っちゃったら、そりゃムリだ

この記事は約1分で読めます。

 日本には『言霊(ことだま)』なんて言葉がある。言葉は魂を持っている。言葉には霊的な力がある。

 そんな古来からの思想を丸飲みにするつもりは無いが、「ムリ」って自分自身の口から出ちゃったモンは、やはりムリになっちゃう気がしてる。だって、本人にその気がないのに出来るわけない。気恥ずかしさからタテマエ的にでも言わない方がイイね。

 どんなに馬鹿にされても、それを達成したいと思って努力を続けるのなら「ムリ」なんて言葉吐くもんじゃない。自分が自分を信じなくてどうする。現時点での実力じゃムリ。ってことはあるかもしれないが、だから将来的にもムリって話じゃない。そのムリなことを、こっからどうやってひっくり返すかって話でしょ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました