ウチは先週で春期講習は終わり。今週は保護者面談である。この時期に面談するのは、4月になって新たに教材費等の年間料金を頂く前の退塾を促すって意味合いがある。ん?言葉が悪いな。決して退塾して欲しい訳じゃない(笑)
退塾して欲しい訳ではないが、かといって色々と不満をため込んだまま継続して欲しいとも思っていない。もちろん、全ての要望に答えられるわけではないが、不満があれば言って欲しい。妙な「我慢」をしてる状況ってお互いにマイナスなだけで、絶対にプラスには働かないと思っているから。それにどんなやり方であれ、合う合わないは絶対にあるわけで、無料体験や広報活動がうまく機能すれば、限りなく少なくはできると思ってるけど、退塾をゼロにするのは難しいんでないかなとも思ってる。正確に言えば、退塾がゼロになることが健全な状態だとは思ってない。
じゃあ退塾が必ず出るとしたら、ベストなタイミングはいつだろうって考えると、年度末が一番なんじゃないかなと思う。いや、もちろんアレ?おかしいと思ったら、そのタイミングで辞めてもらっていいのだけど、年間費用(教材費等)はいつの時期の退塾でもお返しできないので、それをお支払いいただく前に考えてもらうのが一番良いんじゃないかって。
そんな理由で、毎年ドキドキするけど、春には保護者様と顔を合わせてお話するようにしている。
コメント