新学期スタート

この記事は約2分で読めます。

 こんにちは。お久しぶりです。冬期講習中はやっぱり更新ムリでした。授業が詰まってるんで、なんせ授業準備が…隙間時間が奪われまくる。

 7日で冬期講習を終え今日から新学期スタートなので、昨日はお休み。ということで、昨日は太宰府天満宮に合格祈願に行ってきました。

 前日の夜から雨風がすごくって、なかなか荒れた天気だったんですが、おかげでそれはそれは見事な虹が見れました。運転中(ちょうど鳥栖から筑紫野に入るあたり)だったんで写真が無いのが残念なんですが、たぶん僕の人生史上一番の虹ですね。キレイに二重に見えましたし、何といっても近くて太くて濃い!ほんと100mくらい先にあるんですよ。自動車で走ってる最中だったので、ホント真下に行けるんじゃないかなってくらいに(走れども走れども真下には行けませんでした)近くて、新年早々「今年はいい年!」確定しました(笑)

 参拝する頃には、写真でも分かる通り、一瞬ですが青空が出て雨も上がったんです。上の写真ね、あの順番で撮ったんですよ。行きは下の写真(楼門)辺りに着いた時にはパラついてたんで、写真撮らなかったんです。で、中入って御本殿に参拝する直前に上の写真撮ったんですが、写真撮るのに傘邪魔でしょ?どうしようかなぁって思ってたら雨あがってたんですよ。だから帰りに楼門の写真も撮ったんです。映ってる人たち傘さしてないでしょ?その後、車に戻るまで雨は降りませんでした。帰りの運転中はまた降り出しましたけどね。相当歓迎されてますね(笑)

 おみくじは「中吉」初詣であんまりイイの引いた記憶がないんですよね。いっつも末吉とか小吉で、中身読むと結構キッツいこと書いてあって、凶じゃないケド…が例年恒例だったのに、今年は書いてあること「大吉」じゃね?って感じで。

 ねっ!いいでしょ?悪いことが一つもないんですよ。全て良し。いやぁ、オリンピックイヤーにこんなん引いちゃうと、「もしかして選手に選ばれたり??」なんて勘違いしちゃいますね(しない)
いやぁ、今年は本当にいい年になる予感!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました